[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しかしどうしたことか、いつもREDがある場所に別の雑誌が置いてあります。
……すでに全部売れた?
そんな馬鹿な!
確かにこの本屋は毎月REDを3冊しか仕入れないところだけど、まさか
あのチャンピオンREDが発売初日に売り切れるなんて!?
くそう、シグルイ大人気だな!
そのまままっすぐ帰っても良かったのですが、せっかく本屋に来たことでもありますし、何かTRPGシナリオでもないかと思ってTRPG関連書籍の棚のほうにも行ってみました。
リプレイしかねぇー!!
これもこれも、棚の端から端までリプレイ! これもリプレイ! あれもリプレイ!
私はリプレイ嫌いというわけではありませんが、「他人のプレイを見ても別に面白くない」という考えからそもそもリプレイに興味がなく、ほとんど読むことがありません。
およそ100冊程の文庫の中で、リプレイでないのはアリアンロッドRPGトラベルガイドと風の聖痕RPGの2冊だけでした。シナリオ? んなもん1冊もありゃしませんとも。
結局何も買わず何も読まずにまっすぐ帰ってきました。
明日はRED探しに市街の本屋まで行かないといけないな……。
人体の不思議展というのは、本物の人間の遺体を利用して作ったプラストミック標本という人体模型による展示会です。
人体の水分を樹脂にそっくり置き換えて作成するとのことで、本物の人体でありながら切断したりめくったりも自由自在、しかも腐りもせず触っても平気という、今までの人体模型や人体標本とは一線を画すものです。
面倒なので説明はこれくらいにしておきますが、要はスーパーリアル人体模型って理解してもらえば充分だと思います。この展示、なんか裏でいろいろ権利問題とか批判とかあるらしいのですが、まぁ客には関係ないことですし。
さてさて。
現在、この展示の日本全国巡回が私の住んでいる街に来ています。
そこでホラー&グロ愛好家の私がこんなものを見逃すはずもなく、喜び勇んで出かけて参りました。
実は私がこの人体の不思議展に行くのはこれが初めてではありません。
一度目は土曜日に友人と一緒に行って普通に標本を見物して帰ってきました。ですがこれはただの下見。本番は二度目の今回です。
というのもこの展示は撮影禁止ということで、せっかくの標本をカメラに収めることができません。
興味本位はもちろんありますが、私の本当の目的は今後のシグルイブレイドのイラスト用に人体の切断面の資料を集めることですので、撮影ができないのは致命的です。
目に焼き付けて帰るにも限界がありますし、どうしたら……。
|
\ __ /
_ (m) _ ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) <ならスケッチすればいいんじゃね?
ノヽノヽ
くく
とまあそういうことで、、丸一日かけた人体内部スケッチの旅としゃれこんだわけです。
展示の迷惑になってはいけないので、行くなら閲覧者の少ない平日、しかも夏休み前の今しかありません。スケッチブックも買って準備万端、さっそく朝からいそいそと出かけて参りました。
二度目ですので勝手知ったる会場、まず目指すは頭部&脳の切断標本です。
頭といえばシグルイブレイドでは 『7 頭に直撃』 で脳髄を描く必要に迫られるためどうしたって必須の部位です。
さっそくスケッチ開始!
横を通っていくオバサンたちが「あらまあ、勉強熱心だねえ」「学生さんも大変だわぁ」とか言っていますがガン無視です。恥ずかしがって人目を気にしていたらスケッチなんてものはできません。
ってかあなた、30過ぎたおっさんをつかまえてどこをどう見たら学生に見えるんですか?
ともあれ開始から5分ほどで1枚目のスケッチを描き上げます。
すると、そんな私に近づいてくる派手なシャツの若い女性が一人。
2枚目にかかろうかとページをめくる私に対し、その人は――
スタッフ「申し訳ありませんが会場内はスケッチ禁止です」
( ゚ Д゚)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
かい の ぼうけん は おわってしまった!
コンティニュー しますか?
はい
⇒いいえ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
GAME OVER
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛